[2007年6月] アーカイブ

2007年6月17日

独り言

記事

面白い記事です。
幸せな笑顔が個人的に気に入っています。
サホライド(虫歯の進行止め)を前歯に塗るとお歯黒になりますが
気にせず幸せそうに笑っています。
患者さんの幸せってそれぞれだと実感します。

画像 159.jpg

投稿者 happy-dent : 06:31 | コメント (2) |

2007年6月13日

お知らせ

6月からの診療時間

momo 001.jpg
休日のある週は水曜診療ありとなります。

投稿者 happy-dent : 08:16 | コメント (0) |

2007年6月 6日

お知らせ

スタッフ紹介

前列、歯科衛生士3人と
後列、受付2人と歯科医師1人です。
よろしくお願いします。
momo 225.jpg

投稿者 happy-dent : 11:14 | コメント (1) |

2007年6月 6日

ブログはじめました。

色々な出来事を書いていこうと思います。
よろしくおねがいします。
スタッフ紹介やマップも変わりました。チェックしてみて下さい。
画像 072.jpg

投稿者 happy-dent : 11:04 | コメント (0) |

2007年6月 5日

お知らせ

今までのnews

2005年6月~2007年5月までのnewsを貼り付けます。
ハッピー歯科医院も早いもので開院して2年になります。
改めて久しぶりに読むと感慨深いものです。
これからも良い医院になるよう努めたいたいと思います。


2007/05/14 院内掲示板

5月からスタッフが増え私を含め6人になった為
院内掲示板のスタッフ紹介を新しくしました。
来院の際は見てみて下さい。

2007/05/14 小児の対応

以前ニュースに書き込みましたが、
子供ができたら子供の対応が変わる
と先輩の先生によく言われました。

去年の年末に私にも子供ができ、
想像以上に我が子は可愛いと感じて
います。
それが治療に生かされているかは
よくわかりませんが、以前より子供が
好きになり、子供に興味がでたように
思います。

いやー、本当に我が子はかわいいものですね。
・・・親バカでしょうか?

2007/05/14口腔内写真

診査、診断、説明などの面で規格化された
口腔内写真を綺麗に撮ることは重要で、
当医院でも、もっと綺麗に撮る必要性を感じ
関東の方から先生をお呼びして、丸1日写真の
撮り方を勉強しました。
非常に熱い先生でとても有意義で勉強になった1日でした。

2007/04/28 6月から診療時間が変わります

月火木金曜日
9:00~13:00 14:30~19:00
土曜日17:00まで
水曜日と日曜日が休診
祝日がある週は水曜日診療あり
となる予定です。
よろしくお願いします。

2007/04/28 五月から

スタッフが1人増えます。
受付が2人になりますので衛生士は
それぞれ患者様と向き合う時間が少しでも
増えサービス向上に繋がればと思います。

2007/ 01/02 勉強会

昨年末スタッフ全員で
「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」
の著者、香取貴信さんの講演会に行ってきました。
大変貴重な話が聞け
医院として個人として仕事に対する姿勢について
考えさせられ刺激を受けて帰ってきました。

症例 004.jpg


2007/01/02 あけましておめでとうございます。

2007年になりました。
今年も皆様の健康の
お手伝いができるよう
より良い病院になるようスタッフ一同
取り組んでいきたいと思います。
よろしくおねがいします。

2006/12/23 年末年始のお休み

12月30日の午後~1月4日の間
休診となります。
よろしくお願いします。

2006/12/04 今年もあと1ヶ月

今年もクリスマスが近くなり
病院の中庭と受付にイルミネーションとツリーを
飾りました。

近頃寒く、風邪がはやっているようなので
今週中にインフルエンザの予防接種をしてこようと
思います。
皆様も風邪には注意してください。

2006/11/18 喫煙について

私は10年以上愛煙家でしたが、3年前たばこを辞めました。
それ以来、1本も吸っていません。
たばこを辞めるのは、かなり困難ですが、
周りの人を不快な気持ちにさせることもなくなりましたし、
健康という意味でも良かったと思います。
歯科においても喫煙は多くの害をもたらします。
1、口臭
2、味覚、嗅覚が失われる。
3、歯肉にメラニンが沈着し黒い色になります。
4、口腔内が乾燥する。(歯石が付きやすい)
5、発ガン性
6、歯周病も治りにくい。
その他付随した害が多くみられます。
全て必ずなるわけではありませんが、
たばこを辞めると上に挙げた害のリスクが減る
と考えると、「辞めようかな」と思いませんか・・・??

2006/11/18 妊婦検診2

歯周病を持つ妊婦では、早産の可能性が7,5倍も
高まります。
また低体重児出産の可能性も大きくなります。
妊娠を希望される場合もし歯周病の存在に気づいていたら
ケアの一環として歯科検診をお勧めします。

2006/11/18 妊婦検診

妊娠中にお薬を飲んだり、レントゲンを撮る
のは妊婦の皆さんは不安だと思います。
妊娠中に歯が痛くなったら、
時としてやむをえずレントゲンを
とったり、お薬飲むときがあります。
特に妊娠中はホルモンの変化により
歯茎が腫れやすくなります。(対策は歯石取りや歯磨き)
一般的に妊娠5ヶ月~8ヶ月の間に
治療を行えば、リスクは少ないと言われていますが
気持ちいいものではありませんし、
その間に治療が終わるとも限りません。
日頃からの定期検診をおすすめします!!

2006/11/17 フォーラス

金沢駅の前もやっと、にぎやかになってきました。
フォーラスができて以来金沢駅前に若い人の
姿を多く見かけます。
ちょうど買い物しやすいくらいの規模で
私も気に入っています。
今年の医院の忘年会はフォーラス内の「チャンコダイニング若」
です。
新しい店で元気を貰ってこようと思います。

2006/10/26 細木数子

先日、細木数子の六星占術の本を買ってみました。
あの人は言い方はきついけど、
正しいこともかなり言っていると、
前から気にはなっていたのですが、
とうとう本を買ってしまいました。
六星占術というくらいなので、
火星人、水星人、木星人、金星人、土星人、天王星人
の6つにあてはめて考える占術なのですが、
私はどうやら霊合星人という6星占術では表わしにくい
もう1つの部類にはいるようで、
特徴は
①周囲の人も性格、気質がつかみにくい
②特徴が捕らえにくい運気をもつ

私は血液型もAB型で日本人で一番少ない型で
自分は何で普通じゃないんだと考えてしまいます・・・。

2006/10/21 11月8日はいい歯の日で検診が無料になります。

金沢市では11月8日は歯の検診が無料になります。
当医院でもお口の状態を無料にて検診いたします。
もし治療を希望される場合は後日治療を開始する為の
予約を取らせて頂きます。
治療されなくとも虫歯の本数が気になっている方、
入れ歯の状態が気になっている方など・・
この機会に気軽に
検診されてみてはいかがでしょうか?

2006/10/19 10月25日(水)は休診となります。

院長(私)の健康診断の為、
休診となります。
スタッフは午前中のみ掃除の為
医院にはおりますので、予約のお電話
などはおかけ頂いて結構です。
よろしくお願いします。

2006/10/11 子供の対応

私事ですが12月に子供が産まれる予定です。
子供の患者さんに対する対応は
自分に子供ができれば変わると
よく先輩に言われたものです。
いろんな意味で待ち遠しい誕生です・・・。

2006/08/30 近況報告

ユニット(診療台)が昨日より1台増設されました。
サービス向上の為に繋がればと思います。
また、院内掲示板にスタッフの紹介写真を掲示
しました。
来院の際はチェックしてみて下さい。

2006/08/13 8月末より診療台(ユニット)を増設します。

今まで3台の診療台でしたが
4台になります。
予約が入りずらく、皆様にご迷惑が
かかるようになってきた為と、
予防(歯石取りや、クリーニング)にスタッフが
ユニットを使用できるようにする為です。
サービス向上に繋がればと思います。

2006/07/27 お盆休み

8月12日~16日までお盆休みとなります。
急な痛みなどの場合は休み中でもお電話下さい。
近くにいれば対応させていただきます。

2006/07/07 メールが復活しました

ご迷惑をおかけしておりました。
光通信の工事の為使えなかった
メールが使えるようになりました。
info@happy-dental.jp
です。
よろしくお願いします。

2006/06/28 開院して1年が経ちました

おかげさまで当医院も開院して無事1年が経ちました。
病院として成長できるよう
これからもスタッフ一同努力していきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

2006/06/19 一時的にメール受信できません

パソコン故障のため
当医院にメールをいただいても受信できません。
しばらくの間お待ち下さい。
ご迷惑をお掛けします。

2006/03/19 勉強会

1カ月に2回開催している院内勉強会に加え
外部の医院の状況の把握、医院のレベルアップの為
新たな勉強会(3rd-Wednesday)のメンバーになりました。
早速4月からスタッフ全員勉強会に参加します。
それぞれがプロ意識を持って個人のレベルアップ
と医院のレベルアップに繋がればいいと思います。

2006/03/19 春が迫ってきました

医院の受付にも桜の花を生けました。
暖かくなってきましたね。冬は厳しかったですが、
もう雪掻きしなくていいと思うとホッとします。
病院のほうも春らしく元気な雰囲気になるよう
勤めたいと思います。

2006/02/01 歯周病、虫歯予防をお勧めします。

お口の中には歯石にこびりついた汚れ、
歯の表面に付いた細菌の膜が健康な人でも
付いています。
その汚れはご自分で掃除するのは難しく、
それを除去するため歯医者に来て
掃除をすることをお勧めします。
定期的に(人によりますが3ヵ月前後)
汚れを除去しに来ることが歯周病(歯槽膿漏)
、虫歯の予防になります。
是非自分のお口の中を把握し健康であり
続けるため、予防をおすすめします。

2006/01/01 2006年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。
新年の診療は4日からとなります。
今年も皆様の健康のお手伝いができるよう
歯科医院一丸となって頑張っていきます。
今年もよろしくお願い致します。

2005/12/07 年末年始の休みのご案内

12月30日~1月3日まで休診となります。
急なお痛みの方など休診中でも
診察させていただきますので、お電話下さい。
よろしくお願いします。

2005/11/28 2005年も終わります

ハッピー歯科医院も開業してはや半年が経とうとしています。
今年を反省し来年さらに良い医院になるよう進みたいと思います。
12月からは今までのスタッフに加え受付に新しいスタッフを
迎えより良い医療サービスを提供できるようにしたいと考えています。
受付が不慣れな期間はご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
よろしくお願い致します。

2005/11/28 クリスマスが迫ってます

ハッピー歯科医院でも待合室横の木に青いイルミネーションをつけました
皆さんに少しでもクリスマス気分を味わって頂き、自分たちも
クリスマス気分を味わう為です。
日常何も無くてもクリスマスというだけでウキウキする
のは私だけでしょうか・・・?

2005/11/09 寒くなってきました

ハッピー歯科医院でも暖房をつける季節がやってきました。
開院以来、初めての冬なので暖房設備だけで寒さをしのげるか
不安ですが、皆様風邪にはくれぐれも気おつけましょう。
帰宅時の手洗いうがいはお忘れなく。

2005/07/21 幸せとは・・・

患者さんそれぞれの幸せがある。
医者の理想が患者さんの全てではない。
でも、患者さんの為に良いと思われることを説明し
患者さんも喜んでもらえればこちらも嬉しい。
確実に言えることは、純粋に患者さんの健康を手助けする
気持ちがなければ誰も幸せではない。
まず、自分ができる、自分達ができる手助けを純粋に
提供できる人間であり病院でありたいと思う。

2005/07/21 仕事とは・・・

仕事に対して
楽しい、嫌なこと、嬉しいこと、辛いこと、色々評価はありますが
それによって人生が辛いものになってはしょうがない。
ならばまず一日一日少しでも楽しい、嬉しいを感じられる努力をしたい
ものです。

2005/07/02 定期的な院内勉強会

火曜日の診療終了後院内勉強会を
開催することになりました。
病院の方向性、チーム医療の意識付けの為
知識の向上の為の有意義な時間になるよう
心掛けたいと思います。

2005/06/29 ハッピー歯科医院のホームページを開設しました。

いよいよホームページができました。
これからよろしくお願い致します。

投稿者 happy-dent : 17:19 | コメント (0) |