[2009年1月] アーカイブ

2009年1月30日

お知らせ

インプラント

自医院の症例4

インプラントは歯科治療において必要不可欠な存在になっています。
入れ歯やブリッジが嫌だとおっしゃる方には唯一の選択肢になるからです。

患者様は奥歯に入れ歯を入れたくないという主訴で来院されました。
レントゲン上、奥歯一本は抜く必要があり、入れ歯かインプラントでの
治療で奥歯を回復するしかありませんでしたが、患者様の希望で
インプラントで修復することとなりました。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20009.bmp
%E7%99%BE%E6%A0%9E%20008.bmp

奥歯左右に、計3本のインプラントを埋入し白い歯をかぶせました。
%E7%99%BE%E6%A0%9E%20005.bmp
%E7%99%BE%E6%A0%9E%20004.bmp

投稿者 happy-dent : 22:15 | コメント (0) |

2009年1月30日

歯周病

自医院の症例3

歯茎の腫れと虫歯の治療を主訴に来院されました。
歯科衛生士による歯石除去、歯ブラシ指導によって歯茎は
見違えるように良くなり、進行中だったと思われる歯周病も
今は安定したままの経過をたどっています。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20041.bmp

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20039.bmp


今は歯周病も安定し虫歯を新しく作ることは,なくなりました。
それも、歯周病、虫歯の予防である3ヶ月(人によりますが)に1回の
定期的な歯石取り(クリーニング)のおかげだと考えられます。

予防には定期健診が不可欠だと強く感じる症例です。

歯周病でお悩みの方、あきらめるのはまだ早いです。
是非一度ご相談下さい。

投稿者 happy-dent : 21:24 | コメント (3) |

2009年1月30日

メラニン除去

自医院の症例2症例目です。
タバコを吸われる方、
もしくは身近に喫煙者がいて,タバコの煙を吸う環境にいる方
、口呼吸のある方
は歯茎にメラニンが沈着しやすくなります。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20028.bmp

メラニン除去中は歯茎は白くなり痛みを伴いますが4~5日で痛みはなくなります。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20027.bmp

1週間くらいで歯茎の色は綺麗になります。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20030.bmp

投稿者 happy-dent : 20:32 | コメント (1) |

2009年1月30日

オールセラミック

当院の患者様の症例を紹介させていただきます。
以前から紹介したいと思っていたのですが、

下の写真の患者様は右上の1番目の歯と2番目の歯の審美障害を
主訴に来院されました。
神経が無い為、暗い色に変色
1番目の歯は歯を削らず漂白
2番目の歯はオールセラミックにて修復することになりました。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20016.bmp

2番目の歯の色あわせの写真、今は仮歯なので少し色が悪いですが。

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20002.jpg

2番目の歯にオールセラミックをセット、1番目の歯の漂白が終わった写真。
オールセラミックは金属の裏打ちが無く、強度、審美性とも天然歯に近い材料です。
綺麗になったと思いませんか?

%E7%99%BE%E6%A0%9E%20017.bmp

投稿者 happy-dent : 13:23 | コメント (2) |