
2009年12月 1日
お知らせ
インフルエンザ
今、金沢はインフルエンザの流行レベルが全国3番目とのことです。
当医院でもインフルエンザでの予約のキャンセルが1日数人いらっしゃいます。
毒性はそれほど強くないらしいですが、感染しないのが1番幸せです。
自分でできる予防はしましょう。
皆さんわかっていると思いますが、予防できることの復習です。
①栄養を十分とる
体力をつけ、抵抗力を高めることで感染しにくくなります。
②人混みを避ける
病原体であるウイルスを寄せ付けないようにしましょう。
③適度な温度、湿度を保つ
ウイルスは低温、低湿を好み、乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂っています。 加湿器などで室内の適度な湿度を保ちましょう。
④外出後の手洗いとうがいの励行
・・・手洗いは接触による感染を、うがいはのどの乾燥を防ぎます。
⑤マスクを着用する
ハイリスク群などどうしても予防が必要な方はマスクを着用しましょう。罹患した人では、咳やくしゃみの飛沫から他人に感染するのを防ぐ効果もあります。『人に対して』という意味で『エチケットマスク』などといわれることもあります。

先月11月に家族全員新型インフルエンザにかかっちゃいました!もう怖いモノ無しかな?(笑)子供の新型予防接種予約して有りましたが打つ必要も無くなりました。子供の発熱で確かに体温計40℃表示にはビビり夜間診療走りました。。親子共々タミフル服用で数日間の自宅療養。。。。。今年もあと僅かですね。来年早々、定期チェック行きますね!
投稿者 モップ君 : 2009年12月17日 01:38
コメントを送ってください
コメントする