2010年2月20日

お知らせ

フッ素

フッ素の効果

1、フルオロアパタイトの生成
2、結晶性の向上
3、再石灰化の促進
4、細菌活動性の抑制
5、細菌酵素作用の抑制

当医院でもフッ素を3~4か月に1度塗ることをお勧めしています。

フッ素やキシリトールに頼る前に・・・
まず専門家(歯科医師・歯科衛生士)に正しいブラッシング法の指導を受け、それを実行してください。そして食生活を見直し定期健診(クリーニング)を行いましょう。
何らかの問題がある場合は早期に治療を受けて再発の防止に努めなければなりません。これが予防の第一歩となります。

フッ素とキシリトールには、う蝕を抑制する作用があることは間違いありません。しかし、このような基本的な予防概念や衛生観念がないままフッ素洗口や塗布を続けたり、キシリトールガムをかみ続けていてもその効果は0(ゼロ)に等しいと思われます。

あくまでも予防のオプションであるということを認識しながら虫歯予防に努めていただきたいと思います。


1147182060791.jpg

投稿者 happy-dent : 11:43 | コメント (1)|

「定期健診のお知らせ」をいただきましたが
お電話しても予約をとれるのはずいぶん先の話。

「定期」ならば毎回、
次回の予約をあらかじめできるとよいと思います。

または、せっかく素敵なHPがあるので
PCから予約できるように検討をお願いします。

投稿者 患者のひとり : 2010年3月27日 13:30

コメントを送ってください

コメントする